宇宙でも生きられる!?「ネムリユスリカ」「クマムシ」
2014.09.09
宇宙空間には、空気もないし、つねに強烈(きょうれつ)な放射線が飛びかっています。人間は、宇宙服などの防護なしに、宇宙空間で生きることはできません。
しかし、生きもののなかには、そんな過酷(かこく)な状況にたえられるものもいます。
WONDER MOVE「生きもののふしぎ」(p.84-85)でも紹介している、クマムシの一種は、宇宙空間でも生き残るものがいたことが、実験で確かめられています。

クマムシは乾燥状態になって、生命活動を停止して、生き残ることができます。その能力を『クリプトビオシス(「かくされた生命」という意)』といいます。乾燥状態になって生き残り、また、水分を補給(ほきゅう)してやると、生き返るわけです。
『クリプトビオシス』をおこなう生きものは、クマムシだけではありません。
アフリカのナイジェリアなどの半乾燥地域にすむ昆虫「ネムリユスリカ」は、『クリプトビオシス』をおこなう、最も大型で高等な生きものです。幼虫は7~10ミリほどの大きさで、完全な乾燥状態になっても水をあたえると1週間ほどで元にもどります。
宇宙飛行士の若田光一さんらの実験では、乾燥状態の100匹のネムリユスリカの幼虫が、ISS(国際宇宙ステーション)で、水をあたえると活動をはじめ、7匹がサナギになり、1匹が成虫になりました。
また、別の実験では、宇宙空間にダイレクトにさらしたユスリカのなかまのなかにも、生き残るものがいました。
乾燥状態のネムリユスリカの幼虫は、17年間乾燥状態で生き延び、その後、水をあたえると蘇生(そせい)したという記録があります。また、これまでおこなわれた実験では、200度の高温や、-270度の低温でも生き残るものもいたそうです。
ユスリカのなかまはとても小さな昆虫ですが、放射線にも強く、生命活動の停止や保存など、研究テーマの宝の山のような生きものです。これからも、生命の神秘をわたしたちに見せてくれるかもしれませんね。
■関連:「生きもののふしぎ」84-85ページ
-
講談社の動く図鑑 WONDER MOVE
生きもののふしぎDVD収録時間
64分
監修:上田恵介
価格:価格 1,900円(税別)
ISBN:978-4-06-219014-5
生きものはなぜ巨大になるのか? どうして、空を飛ぶ生きものがいるのか? なぜ、毒を持っているのか? 極限の環境にはどんな生きものがいるのか?
など、生きものの謎と不思議に、迫力のある写真や美麗イラスト、わかりやすいQ&Aで迫ります! -
深海のふしぎ「追跡! 深海生物と巨大ザメ」
DVD収録時間
24分
滋野修一 漫画:高橋拓真
価格:本体1200円(税別)
ISBN:978-4-06-299956-4
深海ザメや、深海生物、海底火山などを、リアルなイラストと豊富なコラムで徹底解説!熱水噴出孔や地震のなぞにもせまります。漫画だから、楽しみながら知識が身につきます。
DVDは、NHKのスペシャル映像が満載! ダイオウイカや深海ザメの映像のほか、ラブカやコウモリダコなど、めずらしい生き物の映像がたくさん収録されています。