コラム一覧
-
宇宙生きもの動物星と星座
2019.11.19
ポケット版「MOVEmini」新刊「危険生物」&「星と星座」が登場! デジタル図鑑付き!
累計370万部を超える大人気の「動く図鑑MOVE」シリーズから満を持して登場した、 ポケットサイズの『MOVEmini』シリーズ。 持ち運びに便利なサイズで、7月の第1弾発売以来、重版続々で...
-
宇宙大自然星と星座
2017.03.31
地球に似た惑星を発見!
2017年2月22日、「7つの地球型系外惑星が存在する」と、アメリカのNASA(航空宇宙局)が発表しました。 地球型惑星とは、おもに岩石や金属などでできている惑星で、「個体惑星」ともいいます...
-
宇宙星と星座
2016.11.18
巨大な月 スーパームーン
「スーパームーン」とは、満月(または新月)と、地球のまわりを楕円(だえん)にまわっている月が、最大に見えることです。 スーパームーンという名前は、天文学界では使われていませんが、近年一つの天...
-
宇宙星と星座
2016.03.08
世紀の発見! 重力波ってなんだ!?
2016年2月11日、アメリカのレーザー天文台「LIGO(ライゴ)」の研究グループが、世界ではじめて「重力波」の観測に成功したことを発表しました。 アインシュタインが「重力波」の存在を予言し...
-
宇宙星と星座
2015.12.22
火星には今も液体の水が流れている!?
(NASA/JPL/アリゾナ大学 提供) NASAが9月末、「火星に液体の水がある証拠を発見した」と発表しました。その証拠の鍵をにぎるのは、表面に見える「黒い筋」。 この筋の正体はいったい何...