「はやぶさ2」地球スイングバイ成功! 進路「Ryugu(リュウグウ)」
2015.12.28
2015年12月3日、小惑星探査機の「はやぶさ2」が、地球スイングバイに成功し、無事に小惑星「Ryugu(リュウグウ)」に向かう軌道に乗って飛び立ちました。
地球スイングバイとは、探査機などが地球のすぐそばをすり抜けることによって、燃料を節約しながら、地球に近づく方向によって、速度を上げたり下げたり、軌道を変更したりできる技術のことです。地球の重力に引っ張ってもらって、速度や方向を変えるのです。速度や方向を変えるときには、エネルギーのもととなる燃料が必要になります。燃料の代わりに太陽のまわりを回る地球の公転のエネルギーを利用して、遠くの惑星までたどり着くための燃料の節約をするのです。
地球スイングバイをするときは、速度と場所と時間が計画どおりではないと、全く違う方向に飛ばされてしまうため、エンジンもしばらく止めて、距離や速度などを念入りに確認しながら航行を進めます。
「はやぶさ2」は、小惑星「Ryugu(リュウグウ)」を目指します。「はやぶさ2」は、2018年に「Ryugu(リュウグウ)」に到達して、2020年に地球に戻ってくる予定です。
「Ryugu(リュウグウ)」は、地球と火星の間の軌道を約1年4か月ほどかけて太陽を一周する、直径約900m、ほぼ球形の小惑星で、水や有機物があると考えられています。地下の物質を地球に持ち帰り、調べることで、地球の生命の起源を知る手がかりになるかもしれませんね。

-
講談社の動く図鑑 MOVE
宇宙 新訂版DVD収録時間
73分
監修:渡部潤一
価格:本体 2,000円(税別)
ISBN:978-4-06-514971-3
大人気のMOVE「宇宙」がリニューアルして登場!新訂版は、2019年1月現在の最新のデータや写真にすべてリニューアルし、いちばん新しい宇宙図鑑が誕生しました!ビッグバンをはじめとする、宇宙のはじまりから、ブラックホールや超新星爆発など星の終焉まで、あらゆる宇宙の現象をわかりやすく解説しています。そして、MOVE「宇宙」の特徴はなんといっても、大迫力のイラストと美しい写真の数々です。JAXAなどでもイラストを描いている池下章裕氏に、新訂版ではさらに描きおろしを増やしてもらいました。月の誕生やエウロパの海底探査、銀河中心の巨大ブラックホールから、火星の海、未来の宇宙開発、重力波など、いまでは想像するしかない現象を、大迫力のイラストで表現しています。もちろんDVDも大幅にボリュームアップ!国際宇宙ステーションの様子や、月の巨大な穴、最新の探査機などおもしろ映像が満載です!
-
大追跡! 宇宙と生命の謎 地球外生命体はいるのか!?
DVD収録時間
分
田村元秀 漫画:白井三二朗
価格:本体980円(税別)
ISBN:978-4-06-2999595-5
生命がいる星をさがしだせ! スピカと名のる謎の女の子にぐうぜん出会ったカン太。「私の家をいっしょにさがして!」といって連れていかれたのは、なんと宇宙で……!?