連載コラム一覧
-
連載コラム生きもの魚
モンスターハンター平坂寛の びっくり! 生きもの烈伝
はじめてまして、人呼んでモンスターハンターこと平坂寛です。
僕はこどもの頃から動物や植物が大好きで、いろいろな生きものを捕まえてきました。
大人になった今も、日本はもちろん世界各地で、巨大生物や危険生物など、珍しい生きものを捕獲しています。
生きものを実際に捕まえてみると、彼らのことをとても深く知ることができます。手で触れて、間近で見つめて、においを嗅いで、鳴き声を聴いて、時には味見をしてみて…。
僕の五感をすべて使って集めた、生きものたちの秘密をみなさんに少しでも知ってもらえたらうれしいです。
この地球上には、びっくりするような姿や能力を持ったモンスターたちがあふれています。
そんな彼らを捕獲してみなさんに紹介するため、今日もモンスターハントへ行ってきます!
連載は1カ月に2回を目安に更新します。- 世界でいちばん大きなザリガニ『タスマニアオオザリガニ 』はくさ〜いものが大好物!?
- 世界でいちばん大きなザリガニ『タスマニアオオザリガニ 』は赤ちゃん二人分の重さ⁉︎
- 深海魚をひろいに行こう!砂浜の怪物『ミズウオ』前編
- 深海魚をひろいに行こう!砂浜の怪物『ミズウオ』後編
- サメも食う!? フロリダの巨人・大魚イタヤラ 後編
- サメも食う!? フロリダの巨人・大魚イタヤラ 前編
- 日本にもいるぞ! サソリ③
- 日本にもいるぞ! サソリ②
- 日本にもいるぞ! サソリ①
- 恐怖のヌメヌメモンスター!ヌタウナギ 後編
- 恐怖のヌメヌメモンスター!ヌタウナギ 前編
- 水中のギャング!ピラニア 後編
- 水中のギャング!ピラニア 前編
- 貝なの?タコなの?海をただよう珍生物「アオイガイ」
- アンモナイトの生きのこり?生きた化石オウムガイ 後編
- アンモナイトの生きのこり? 生きた化石オウムガイ 前編
- ジャングル最強の生きもの グンタイアリの大あごのひみつ 後編
- ジャングル最強の生きもの グンタイアリの大あごのひみつ 前編
- 海のオオカミ 後編
- 海のオオカミ 前編
-
連載コラム生きもの大自然魚
『深海の生きもの』
EX MOVE『深海の生きもの』が新発売!!
地球表面の71%は海で、海の最大水深は1万920mです。
そのうち深海とよばれるのは、200mより深いところ。
冷たく、高圧で、真っ暗な深海に潜む、想像を超える生きものたちの世界、深海。そこに生きる生きものたちは、厳しい環境に合わせ、体の構造や生活のしかたなどに、工夫をこらしています。ダイオウイカやダイオウホウヅキイカなどの巨大イカ、ミツクリザメやラブカなどの深海ザメ、アンコウやリュウグウノツカイの生体など、多数の生きものを写真、大迫力のイラストで掲載しています。
- 光る深海ナマコがいる!?(EX MOVE 深海の生きもの)P73に関連
- お腹いっぱいになったメナガグソクムシはどうなる!?(EX MOVE 深海の生きもの)P54に関連
- 深海生物の名前はどうやって決めるの?(EX MOVE 深海の生きもの)P34に関連
- リュウグウノツカイを食べてみたら…!?(EX MOVE 深海の生きもの)P28に関連
- 墨にかくれるかしこいイカもいる!?(EX MOVE 深海の生きもの)P63に関連
- 大人と子どもで見た目がまるでちがう魚って!?(EX MOVE 深海の生きもの)P45に関連
- えものを感知するスゴ技!? (EX MOVE 深海の生きもの)P24に関連
- ダイオウホウズキイカのつめの大きさはどれくらい!?(EX MOVE 深海の生きもの)P60に関連
- ミズウオの胃に入っていたものとは!?(EX MOVE 深海の生きもの)P47に関連
- マッコウクジラはどうして深海にもぐれるの?(EX MOVE 深海の生きもの)P23に関連
-
連載コラム生きもの大自然昆虫動物
生きものと、泣いて笑ってケンカして
はじめまして。背中を丸めて裏山をさまよう男、小松貴です。
わたしは、世間では昆虫学者を名乗って生活しています。なかでも、アリと関わって生きている小さな虫たちを研究材料に、これまで日本各地はもとより、世界10か国以上を旅してきました。
そんな旅のとちゅうで、わたしはさまざまな生き物たちに出会い、そのたびに彼らと遊び、戦い、なぐさめあいました。
あるときは、地中に住むモグラを見たくて近所の公園に1ヶ月すわり込んだり、またあるときはアマゾンの奥地で「翼竜」を目撃したり……。
ここでわたしが語るのは、そんな生き物たちとの出会いと別れのお話です。
どこの図鑑にも書いてない、生き物たちと遊ぶための秘密の方法もこっそり教えます。