-
動物恐竜
2021.02.19
メルマガ会員限定! 新刊『小学生のずかん』『危険生物 超クイズ図鑑』発売記念オンラインイベントを開催!
3月19日に、新刊『小学生のずかん』『危険生物 超クイズ図鑑』が発売されます! 発売を記念し、今回MOVE初のオンラインイベントを開催いたします! <MOVE新刊発売記念オンライン参加型ライ...
-
連載コラム生きもの
2020.05.15
怪奇生物はトンネル工事の大先生!? 『フナクイムシ』 <後編>
【実は二枚貝!?木をけずる貝がら】 いやいやふしぎなのは見た目だけじゃない。なんとこのナゾの怪生物は流木の中にトンネルのような巣穴を掘ってくらしているのだ。 しかもこのトンネル、よく観察して...
-
連載コラム生きもの
2020.05.15
怪奇生物はトンネル工事の大先生!? 『フナクイムシ』 <前編>
【流木の中にひそむナゾ生物!】 東南アジアの海辺やマングローブ林へ行くと表面にポコポコと穴のあいた流木が見つかる。
-
連載コラム植物
2020.04.19
高さはガンダム、太さは電柱! 世界最大のタケ『キョチク』
【まぼろしの巨大竹】 あるとき、沖縄にすんでいた友だちがこんな話をしてくれた。 「昔、沖縄の山の中でものすごく大きな竹を見つけた。太さは大人の女の人のウエストくらいあった。ふだん見かける竹と...
-
連載コラム生きものは虫類・両生類
2020.04.03
巨大トカゲの好物は…生ゴミ!? 『ミズオオトカゲ』
<街にも公園にも…どこにでもいる巨大トカゲ> マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピン…。 東南アジアの国々を旅していると、あちらこちらでまるでワニのような巨大トカゲに出会う。その名前は『...
-
動物
2020.03.30
【新刊登場】「賢い子」を育てる画期的図鑑の第3弾&「オリンピック パラリンピック大図鑑」
待望の図鑑! 【はじめてのずかん どうぶつ】が登場! 2歳からの動く図鑑MOVE。 NHKのスペシャル映像つき『はじめてのずかん』 脳医学者がつくった「賢い子」を育てる 画期的図鑑の第3弾登...
-
連載コラム生きもの
2020.03.23
うんちの下の小さなイケメン『ゴホンダイコクコガネ』
カブトムシよりカッコいい虫が…うんちに!? さあ!とつぜんだけど、今日はウシのうんちをほじくりかえすお話だ。どうしてそんなわけのわからないことをするのかって?…ふふん!なぜならうんちの下には...
-
宇宙生きもの動物星と星座
2019.11.19
ポケット版「MOVEmini」新刊「危険生物」&「星と星座」が登場! デジタル図鑑付き!
累計370万部を超える大人気の「動く図鑑MOVE」シリーズから満を持して登場した、 ポケットサイズの『MOVEmini』シリーズ。 持ち運びに便利なサイズで、7月の第1弾発売以来、重版続々で...
-
連載コラム生きもの
2019.07.23
ナメクジなのにバナナそっくり!その名も『バナナナメクジ』
世の中にはいろんなそっくりさん生物がいる。たとえばハチにそっくりなアブだったり、葉っぱにそっくりなバッタだったり。 どれも強い生物のふりをしたり、景色にとけこむことで敵から身をまもるという意...
-
恐竜昆虫動物
2019.07.04
MOVE ポケット版「MOVEmini」&デジタル図鑑が登場!
MOVEのポケット版「MOVEmini」が7月1日に発売しました! 持ち運びに嬉しいサイズで登場。内容もアップデートされ、最新の情報を掲載! ポケットサイズながらも、”もっと知りたい!”とい...